ホンダ、販社とのネットワーク「e-Dealer」を構築

自動車 テクノロジー ネット
ホンダ、販社とのネットワーク「e-Dealer」を構築
ホンダ、販社とのネットワーク「e-Dealer」を構築 全 1 枚 拡大写真

ホンダの福井威夫社長は17日の年末定例会見で、同社と系列ディーラーをブロードバンドでネットワーク化した情報システム「e-Dealer」をこのほど構築したと明らかにした。ホンダの日本営業本部とディーラーを結び、各店頭にはユーザー向けの端末も設置する。

端末はタッチパネル方式で、商品に関するさまざまな情報が得られる仕組み。日本営業本部長の土橋哲常務によると、来年3月ごろには約2400拠点に及ぶ、すべてのホンダ4輪ディーラーの店頭に配置したい考えだ。

ホンダの4輪保有台数は現在、約850万台。福井社長は「顧客満足度の最大化を図りたい。e-Dealerはその一環」とシステム導入の狙いを述べた。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る