【インプレ'03】日下部保雄 スバル『アウトバック』スバルの面目躍如を感じる類いまれな走破性

試乗記 国産車
【インプレ'03】日下部保雄 スバル『アウトバック』スバルの面目躍如を感じる類いまれな走破性
【インプレ'03】日下部保雄 スバル『アウトバック』スバルの面目躍如を感じる類いまれな走破性 全 1 枚 拡大写真

背の高いツーリングワゴンだが、その走破性は驚くほど高い。200mmの最低地上高でたいていの悪路でもフロアをこすることなく通過できるし、深雪でも走破力の点で威力を発揮する。

また3リッターエンジンは振動が少なく、低速からトルクを出しているので、ジワリとした粘りのある走りも可能だ。

インテリアは排気量の割に、いかにも「高級車」というイメージはないが、それだけにドライバーズカーらしいスバルの面目躍如が見える。オンの走りはGTほどホットではないが、不安感はない。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

日下部保雄|モータージャーナリスト
1949年東京生まれ。車に囲まれた生活環境だったせいか、ついに仕事になってしまった。走らせるのが好きでモータースポーツからジャーナリズムの世界に入り、日本や世界のレース、ラリーに参加してきた。これからも出場するつもりだ。

《日下部保雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る