【インプレ'03】佐藤久実 マツダ『アクセラ』 余計なフェイクのないインテリアに好感

試乗記 国産車
【インプレ'03】佐藤久実 マツダ『アクセラ』 余計なフェイクのないインテリアに好感
【インプレ'03】佐藤久実 マツダ『アクセラ』 余計なフェイクのないインテリアに好感 全 1 枚 拡大写真

マツダらしいデザインアイデンティティが感じられるルックス。インテリアも下手にフェイクを使ったりせずに、ブラック基調ですっきりまとめられたところに好感がもてる。

3ナンバーボディは、取り回しのよさはありながら、後席もゆったり座れる室内の居住空間にメリットを感じる。

いままでのマツダ車といえば、キビキビした走りなど軽快感を強く押し出した感じがあったが、アクセラはガッシリしたボディやステアリングの剛性感などしっかり感が印象的。ヨーロッパ市場を意識した乗り味となっている。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

佐藤久実|モータージャーナリスト
自動車専門誌などで執筆活動を行いつつ、大学やカルチャーセンターの講師として、また、安全運転やスポーツドライビングのインストラクターとして、クルマの魅力や付き合い方を提案。個人的にはオープンカーが好き。

《佐藤久実》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  3. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  4. 「ノイエクラッセ」をマイチェンで導入!? BMW『2シリーズクーペ』最新デザイン情報を入手
  5. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る