日産『キューブ』ライフケアビークルをマイナーチェンジ

自動車 ニューモデル 新型車

日産自動車の関連会社のオーテックジャパンは、キューブをベースにしたライフケアビークルチェアキャブ「スロープタイプ」を一部改良して5日から発売した。

今回発売した車両は昨年10月開催の国際福祉機器展に市販予定車として参考出品したモデルで、車いすの固定方法と車いす乗車中の快適性を大幅に向上させたもの。

具体的には、車いす固定装置(電動式)での車いす固定方法を従来型の後側ベルトでの巻取り固定タイプから、前側ベルトでの巻取り固定タイプに変更した。これにより車いす固定時に車いすを前後に揺すり、ベルトの巻きだるみを取る動作を無くし、車いすの人と介護の人の負担を軽減した。

また、車いすの人が乗車中に姿勢を保持するための「車いす用手すり」をオプション設定し、快適性を高めた。車いす用手すりは、握りやすさを考えてソフトパッドを巻き、脱着式とすることで、未使用時には格納が可能。

設定車種は3人乗りと5人乗りが選択できる。価格は、194万3000〜209万8000円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る