【デトロイトショー'04速報】新戦略、強烈---トヨタ『FTX』

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトショー'04速報】新戦略、強烈---トヨタ『FTX』
【デトロイトショー'04速報】新戦略、強烈---トヨタ『FTX』 全 5 枚 拡大写真

「うぁー、デカーイ!」。会見会場の壇上中央から登場したトヨタ『FTX』を見て、ブースにつめかけたメディア関係者たちが唸った。全長5791mmx全幅2083mmx全高1961mm、ホイールベースが3805mm。

ロサンゼルスにあるトヨタのデザインスタジオ、「キャルティ」の自信作、4X4のFTXは、既存のアメリカントラックの印象を超越した大迫力。トヨタのピックアップトラック戦略の新たなる方向性を示唆した。

強靭なフロントマスク、巨大なワンピースセクションに見えるリアビュー。現行モデル『タンドラ』の後継というより、次期タンドラにはよりヘビーデューティなモデルも用意されることになるようだ。フォード『F150』に対する、『F250』、『F350』のように。

FTXの足元には、ガッシリと太い6本スポークホイールに、グッドイヤーの355/55/22を採用。記者会見の最後、TMS(トヨタモーター・セールス)のジム・プレス上級副社長は、「このFTXでも、ハイブリッド化は可能なのです」と、ボディサイドのハイブリッドV8のエンブレムを強調。この巨漢でもトヨタらしい、パワー&エコが実現可能だと主張した。

06年にテキサス州サンアントニオに新設される、ピックアップトラック専用工場で、FTXの量産が行われる可能性は高い。

《桃田健史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る