【パリダカ】第7レグ…1位増岡以下、トップ3は順位変わらず

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【パリダカ】第7レグ…1位増岡以下、トップ3は順位変わらず
【パリダカ】第7レグ…1位増岡以下、トップ3は順位変わらず 全 4 枚 拡大写真
2004年パリダカ(正式名称テレフォニカ・ダカール2004)は7日、モロッコのタンタンからモーリタニアのアタールまで第7レグ1055km、うちSS(競技区間)701kmを走り、増岡浩(三菱パジェロエボリューション)がSS1位のタイムで総合1位を守った。

ステファン・ペテランセル(三菱パジェロエボリューション)はSS2番手のタイムでやはり前日と変わらず総合2位。コリン・マクレー(日産ピックアップ)も、パンクとマシントラブルでタイムをロスしたが総合3位をキープ。グレゴワール・ドメビウス(ベルギー、BMW・X5)が総合4位に浮上した。

三菱自動車チームのチーム監督、ドミニク・セリエスは「モロッコまでは抑えて走るように」という指示を出していたが、「今日からは選手の判断に任せる」と宣言。

1位の増岡は「スタックして5分ほど失い、反省している。スタックなんて数年ぶり。勝負をかけるのは明後日、第9レグが前半最大のポイントだろう」と語る。


■総合成績(第7レグ終了)
順位/ドライバー/車両/タイム
1:増岡浩 三菱パジェロエボリューション 13時間40分58秒
2:ペテランセル 三菱パジェロエボリューション 11分42秒※
3:マクレー 日産ピックアップ 41分29秒
6:マイヤー 三菱パジェロ 1時間20分54秒
7:アルファン BMW・X5 2時間06分54秒
8:ホウジアクス 三菱パジェロ 2時間33分52秒
9:ドゥビリエ 日産ピックアップ 2時間34分37秒
※2位以下はトップとの差

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  2. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  3. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る