【パリダカ】第9レグ…前半の山場、次第に明暗

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【パリダカ】第9レグ…前半の山場、次第に明暗
【パリダカ】第9レグ…前半の山場、次第に明暗 全 2 枚 拡大写真
2004年パリダカは9日、モーリタニアのティジクジャからネマまで第9レグ739km、うちSS(競技区間)736kmを走り、ステファン・ぺテランセル(三菱パジェロエボリューション)が区間2位のタイムで総合1位を守った。

増岡浩(三菱パジェロエボリューション)は区間1位、総合2位に順位をひとつ上げた。日産ピックアップで参戦のニッサン・ラリーレイド・チームには試練。アリ・バタネンはクラッチに、コリン・マクレーはギアボックスに問題が発生した。三橋淳はクラッチトラブルで競技続行が不能となった。

ペテランセルはサービスに入りマシンから降りるとガッツポーズ。「マシン、ドライビング、ナビゲーション、いずれも完璧だった。長いSSだったので集中力を保つのが難しかった。そんなときはあえてペースダウンし、水を飲んだりお菓子を食べたりして気を落ち着かせ、再び集中。自分でうまくペースをコントロールできた」

増岡は「長い1日だったが自分の走りには満足。12番手スタートで、最初にスタートしたペテランセル以外すべてのマシンを抜いた。自分としては8割ぐらいの力だったが、パジェロエボリューションは速かった」と語る。

続けて「昨日のトラブルは残念だが気持ちを切り替えた。ペテランセルとは、ばん回することは難しいタイム差だ。三菱チームのワンツー体制のために全力を尽くす」とコメント。


■総合成績(9日第9レグ終了)
順位/ドライバー/車両/タイム
1:ペテランセル 三菱パジェロエボリューション 28時間16分20秒
2:増岡浩 三菱パジェロエボリューション 1時間04分00秒※
3:シュレッサー シュレッサー・フォード 2時間22分28分
6:マイヤー 三菱パジェロ 4時間50分24秒
9:コルバーグ 三菱パジェロ 6時間46分35秒
10:ドゥビリエ 日産ピックアップ 7時間47分47秒
※2位以下はトップとの差

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  2. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  3. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る