三菱が8シーター発売へ……台風の目

自動車 ニューモデル 新型車
三菱が8シーター発売へ……台風の目
三菱が8シーター発売へ……台風の目 全 1 枚 拡大写真

北米三菱自動車のCEO、フィンバー・オネイル氏が『オートモティブ・ニュース』紙主宰の評議会で明らかにしたところによると、三菱では来年以降から北米市場で8人乗り乗用車を発売する計画だという。

これは購入者の年齢層を拡大するための戦略で、現在「アメリカでもっとも購入者の平均年齢が若い」三菱を、ファミリーなどより年齢層の高いグループにもアピールするため。

三菱では次期ダッジ『ダコタ』をベースとしたピックアップトラックの販売も開始する予定で、これに加えて「ニーズがあれば8人乗りを積極的に導入したい」という意向だ。

この8人乗りがミニバンとなるのか3列シートのスポーツワゴン的なものとなるのかなどははっきりしないが、三菱がラインナップを揃えて本格的に米ユーザーにアピールする意志であることは明白だ。

クライスラー色が強いためそれほどアメリカで「日本車の脅威」的な扱いをされていない三菱は、今後の台風の目となるかも。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. トヨタが米国製3車種を展示へ、日本にない『タンドラ』『ハイランダー』『カムリ』に乗り込める…S耐最終戦
  4. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る