【デトロイトショー'04速報】アストンマーチン期待の『DB9ボランテ』

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトショー'04速報】アストンマーチン期待の『DB9ボランテ』
【デトロイトショー'04速報】アストンマーチン期待の『DB9ボランテ』 全 5 枚 拡大写真

03年は、映画「007」シリーズによるイメージアップ作戦を展開したアストンマーチン。今回は、同社にとっても13台目のカブリオレモデルとなる『DB9ボランテ』が登場した。

昨秋、独フランクフルトショーでデビューさせたDB9シリーズに、アストンマーチンは並々ならぬ期待をかけている。「アストンマーチン・レーシング」として、05年のルマン24時間耐久レースと、05年アメリカンルマンシリーズにフル参戦。フォード傘下・PAGグループのバックアップを受け、「アストン復活!」を強くアピールしていく。

その中にあって、「ボランテ」は、「クーペ」を安易にオープンボディ化した訳ではない。エレガントとスポーティ性について、片道17秒で開閉するフードを有する「ボランテ」だけを考慮してゼロから企画された。

心臓部に、6.0リットルV12エンジン 搭載。トランスミッションは6ATまたは6MTがあり、最高速度は300km/h以上。0-100km/h加速5秒を誇る俊足は、ブリヂストン・ポテンザ050A、235/40/19(前)、275/35/19(後)が保証する。

新設の英ゲイドン工場で、熟練工の「ハンドメイド」にて製造される。米国発売は04年9月。04年はDB9全体で2000台の生産目標をたてており、そのうちの50%がボランテになる。ちなみに米現地価格は16万8000ドル(約1850万円)也。

《桃田健史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る