【ボートショー速報】気になるSUV---ハマーとキャデラック

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【ボートショー速報】気になるSUV---ハマーとキャデラック
【ボートショー速報】気になるSUV---ハマーとキャデラック 全 3 枚 拡大写真

近年、東京国際ボートショー(5−8日、幕張メッセ)では業界あげてマリンレジャーの普及、つまりは製品やサービスの低価格化を推進している。ちょっと大きめのミニバン1台分ぐらいの購入価格と維持費で、プレジャーボート1隻を所有できるようになった。

ただ、いま持っているクルマ1台のほかにボート1隻、と考えると、日本ではまだマリンレジャーは高額な娯楽だ。ボートショーに高級ワインなどが並ぶところを見れば、ターゲットユーザー層が大体想像できる。

そんなわけで、輸入業者がボートと同じという理由もあり、高級SUVがボートの間に並んでいたりする。今回も三井物産が輸入するハマー『H2』とキャデラック『エスカレード』が展示されていた。

エスカレードのほうは日本新規導入で、東京国際ボートショーがメジャーな公開イベントでのお披露目となる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る