【ボルボ『S40/V50』日本発表】共同開発のアクセラとどこまで一緒?

自動車 ニューモデル 新型車
【ボルボ『S40/V50』日本発表】共同開発のアクセラとどこまで一緒?
【ボルボ『S40/V50』日本発表】共同開発のアクセラとどこまで一緒? 全 3 枚 拡大写真

フォードグループとして、ベースを共同開発したボルボ『S40/V50』とフォード『フォーカス』、マツダ『アクセラ』。同じフロアパンに形の違ったボディを載せ替えて3つのクルマを作るのではなく、全く別モノになっているのだという。

アクセラとS40/V50とを比べると、確かにホイールベースは同一の2640mm。サスペンションも前輪ストラット/後輪マルチリンク式は共通で形状もほぼ同じ。しかし、ボディ形状は全く異なっている。

この点についてボルボ・カーズ・ジャパンのマーケット企画部長の桜庭徹氏は「同じワープロソフトを使っても書く人によって違う記事ができる」と例を挙げて説明した。桜庭氏によれば、ベースのプログラムが同じというだけで、できあがった3つのクルマは全く別の物になっているのだという。

ボルボS40/V50には、4つの異なる強度を持つ鋼板を組み合わせたボディや、衝突時にエンジンなどが乗員スペースに突入することのない構造となっているという。またS40/V50には直列5気筒エンジンを横置きするエンジンルームを持つ。ここまで違えばアクセラとは全く別のクルマと考えたほうがよさそうだ。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る