日産、モータースポーツ計画を発表---JGTCに『フェアレディZ』など

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
日産、モータースポーツ計画を発表---JGTCに『フェアレディZ』など
日産、モータースポーツ計画を発表---JGTCに『フェアレディZ』など 全 3 枚 拡大写真

日産自動車とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ、NISMO)は、2004年度のモータースポーツ活動を発表した。2004年度は全日本GT選手権(JGTC)とダカールラリー(2005年イベント)に出場する。

JGTCでは、Z33型『フェアレディZ』で参戦。GT500クラス日産系チームの総監督を柿元邦彦氏が、ニスモのチーム監督には出川洋氏が就任する。ニスモはハセミモータースポーツとチームインパルの技術支援を行い、日産系チームとしては全4台でJGTCに出場する。車両はニスモが開発を担当する。

ダカールラリーは4年計画の3年目として取り組む。昨年立ち上げた若手ドライバー育成プログラムも継続し、池町佳生選手、三橋淳選手のトレーニングを引き続き行う。今年のテレフォニカ・ダカール2004の2輪部門で優勝したナニ・ローマ選手をワークスカーでのテストに招聘する。

また、国内外のモータースポーツ活動をサポートも継続、マーチカップレースや日本国内のプライベーター支援なども行う。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る