【インプレ'04】MJブロンディ トヨタ『アベンシス』 俺のツボにハマったクルマ

試乗記 国産車
【インプレ'04】MJブロンディ トヨタ『アベンシス』 俺のツボにハマったクルマ
【インプレ'04】MJブロンディ トヨタ『アベンシス』 俺のツボにハマったクルマ 全 1 枚 拡大写真

このクルマには秘孔を突かれた!

俺ってちょっと昔のヨーロッパのGTが大好きで、そこに日本車テイストが入るとメロメロになっちまうの。日産サンタナも三菱カリスマも最高に好きだった。

アベンシスは、あのカリスマの再来だ。スタイルはひどいけど、走りは俺の秘孔突きまくり。ビシッとした足回りと実用的なガソリン直噴エンジンの組み合わせは、どこまでも走って行きたくなる。

内装もトヨタ車としては限界までヨーロッパ風味。欲をいえば、タイヤもブッシュも全部ヨーロッパ仕様のまんまにしておいてほしかったなぁ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

MJブロンディ|大乗フェラーリ教祖
1962年東京生まれ。慶大卒。編集者を経てフリーライター。愛と幻想と市場経済を核とした自動車読み物のほか、高速道路問題に超絶真摯に取り組む。『聖典版 そのフェラーリください!』等著書多数。

《清水草一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  2. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  3. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る