【VW『トゥーラン』日本発表】日本初導入のFSI直噴エンジン

自動車 ニューモデル 新型車
【VW『トゥーラン』日本発表】日本初導入のFSI直噴エンジン
【VW『トゥーラン』日本発表】日本初導入のFSI直噴エンジン 全 4 枚 拡大写真

16日に発表された『ゴルフトゥーラン』には、日本初登場となるFSI(Fuel Stratified Injection)エンジンと呼ばれる直噴エンジンが搭載されている。1.6リットルと2.0リットルの2種類が用意され、ともに直列4気筒のDOHC。

FISは燃料を直接シリンダー内に噴射する、いわゆる直噴エンジン。通常走行時には吸気行程の後半で燃料を噴射して、点火プラグ付近に濃い混合気の層を作る(Stratified)ことで希薄燃焼を可能とし、低燃費化を図っている。

これまでは直噴エンジンの場合、希薄燃焼時のNox(窒素酸化物)の浄化が困難とされてきた。だがFSIエンジンではNoxを一時的に貯めておき、Nox貯蔵量が限界に達した時に、エンジンがNoxを処理できるモードに切り替わって、Noxを処理するシステムになっている。

このシステムにより2.0リットルは150PS、1.6リットルは116PSと、従来の同排気量のゴルフを大きく上回る数値マークしながら、低排出ガスを実現した。

また、このエンジンに組み合わされるミッションは、先に『ニュービートル・カブリオレ』にも搭載された、アイシン製のティプトロニック付き6ATを採用している。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る