【VW『トゥーラン』日本発表】日本初導入のFSI直噴エンジン

自動車 ニューモデル 新型車
【VW『トゥーラン』日本発表】日本初導入のFSI直噴エンジン
【VW『トゥーラン』日本発表】日本初導入のFSI直噴エンジン 全 4 枚 拡大写真

16日に発表された『ゴルフトゥーラン』には、日本初登場となるFSI(Fuel Stratified Injection)エンジンと呼ばれる直噴エンジンが搭載されている。1.6リットルと2.0リットルの2種類が用意され、ともに直列4気筒のDOHC。

FISは燃料を直接シリンダー内に噴射する、いわゆる直噴エンジン。通常走行時には吸気行程の後半で燃料を噴射して、点火プラグ付近に濃い混合気の層を作る(Stratified)ことで希薄燃焼を可能とし、低燃費化を図っている。

これまでは直噴エンジンの場合、希薄燃焼時のNox(窒素酸化物)の浄化が困難とされてきた。だがFSIエンジンではNoxを一時的に貯めておき、Nox貯蔵量が限界に達した時に、エンジンがNoxを処理できるモードに切り替わって、Noxを処理するシステムになっている。

このシステムにより2.0リットルは150PS、1.6リットルは116PSと、従来の同排気量のゴルフを大きく上回る数値マークしながら、低排出ガスを実現した。

また、このエンジンに組み合わされるミッションは、先に『ニュービートル・カブリオレ』にも搭載された、アイシン製のティプトロニック付き6ATを採用している。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  2. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  3. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  4. 『アルファード』なのに4人乗り! 超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」って一体どんなクルマ?
  5. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る