視覚障害者誘導用スピーカーが盗まれる---何のために?

自動車 社会 社会

18日午前、滋賀県大津市のJR西大津駅前にある歩行者用信号機に併設された視覚障害者誘導用の音響装置(スピーカー)1個が無くなっているのを信号機の保守管理業者が発見、警察に届け出た。

スピーカーは今月3日に設置されたばかりの新型だが、警察も「どういう目的で盗んだのかまったくわからない」と首を傾げている。

滋賀県警・大津署によると、このスピーカーは歩行者用信号と連動して作動する視覚障害者誘導用のもの。

これまでの誘導装置はA地点(手前側の横断開始位置)とB地点で同じ音が出るようになっていたが、現場に設置されたものはA地点とB地点で鳴る音を変えてあり、進む方向が容易にわかるようになっている。

このタイプの音響装置は滋賀県警管内では今月から10カ所の交差点で導入が始まり、現場の信号機では県内第一号として3日から運用が始まっている。

盗まれた時期がいつ頃なのかは全くわかっておらず、しかも被害を受けたのは現場に複数台設置されたスピーカーのうち1個だけ。犯人は信号柱によじ登った上、鋭利な刃物でケーブルを切断。固定していたボルト類も外して持ち去っているなど、計画性が伺える要素もあるという。

警察では窃盗事件として捜査を開始したが、犯人がスピーカーを持ち去った意図が全くわかっておらず、逮捕に結びつくような手がかりは少ない。警察内部でも犯人像について様々な憶測が飛び交っているようだが、どれも決め手には欠けるようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る