ホンダ『スマートDio Z4』を全面改良

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ『スマートDio Z4』を全面改良
ホンダ『スマートDio Z4』を全面改良 全 1 枚 拡大写真

ホンダは20日、50ccスクーター『スマート Dio Z4』を全面改良し、21日に発売すると発表した。50ccスクーターとしては世界初となる電子制御燃料噴射装置を搭載し、排出ガスを大幅低減した。燃費は7%向上させた。

電子制御燃料噴射装置「PGM-FI」を搭載した。エンジンは50ccスクーターで初めての4バルブを採用し、低回転域力強い加速と、伸びのある走りを実現した。外気温や気圧などの環境変化に関わらず、安定したアイドリング性能と優れたエンジン始動性を確保した。

さらに、長期間放置などによるバッテリーの完全放電状態からでもキックで確実な始動を可能にするなど、日常での使いやすさを向上させた。

排ガス性能は国内の基準値にくらべ、CO(一酸化炭素)、HC(炭化水素)ともに2分の1レベルに低減。燃費は80km/リットル(30km/h定地走行テスト値)を実現した。

メーカー希望小売価格は、19万9000円。年間販売計画は1万台(国内)。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  4. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る