【'04 JAIA】MJブロンディ ポルシェ『911カレラ』乗って実感、996って意外と味濃いんだな

自動車 ニューモデル 新型車
【'04 JAIA】MJブロンディ ポルシェ『911カレラ』乗って実感、996って意外と味濃いんだな
【'04 JAIA】MJブロンディ ポルシェ『911カレラ』乗って実感、996って意外と味濃いんだな 全 3 枚 拡大写真
今の水冷カレラって、超薄味っていう先入観になってたんだよね俺。6年くらい前、今の996型になって、恐ろしく薄味になったのは確かだろ。これじゃただの金持ちがベンツから乗り換えるクルマになっちまったよ、あーあって思ったから。

でも、久しぶりに乗ってみたら、意外と味濃いんだよね。ステアリング握れば、やっぱり911だったんだよ。

なんでかなあって思ったら、ほかのクルマがみんな激しい勢いで薄味になってるからなんだよね。とくにジャガーみたいな超個性派が、どんどん更生しちまったじゃない。

そんな中でカレラに乗ると、少なくとも6年はタイムマシンに乗れる。ああ、6年前はこれを超薄味って感じたんだなぁという思いもあるけどさ、でも、今乗ると古典的にすら思える。とくにステアリングフィール。ガチッと痛いくらい硬質な手ごたえは、ナロー時代から同質だ。エンジンも、水冷になったとはいえポルシェっぽいし。ポルシェの音させて吹け上がるし。

ああ、これはこれでいいんだなあ、ベンツから乗り換えてティプトロ買った人も、「これがポルシェか」って納得できるだろうなあと。

《清水草一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る