【'04 JAIA】小沢コージ ジャガー『XKR』はっきりいって、昔のイメージで勝負してます

自動車 ニューモデル 新型車
【'04 JAIA】小沢コージ ジャガー『XKR』はっきりいって、昔のイメージで勝負してます
【'04 JAIA】小沢コージ ジャガー『XKR』はっきりいって、昔のイメージで勝負してます 全 3 枚 拡大写真
俺ね。どうにも昔からジャガーって苦手なのよ。この「クラシカル」って雰囲気、「ジェントルマン」って雰囲気、なんかイヤなんだよねぇ。でもまあ昔のXJ6はよかった。ダブルシックスはよかった。どう見ても別世界のヒタヒタ感、しっとり感があったからさ。

だけど、どーでしょ今のXKって。確かにやしの実みたいな丸く、ちょいと枯れ気味のスタイルとか、ボディの古臭さは悪くない。「これがいい」というのもわからんでもない。だけど、あの安っぽいインテリア、プラスティックの印刷みたいなウッドパネルがどうにも納得できない。エンジンもガサツに回るしさ。足回りもバタバタ。これで1000万円オーバーかよ。正直、そう思う。

まあ低くスポーティなシートポジションとか、クイックでシャープなステアリングが「スポーティ」っつうのはわかる。だけどなんか「昔のイメージだけで勝負してないか」。ジャガーさん。

別にSタイプやXタイプが、ドイツ車レベルと比べて品質イマイチなのはいい。だけど、こういう「愛人と温泉行きます系」オープンカーはさ。隅から隅まで上質であって欲しいのよ。すいません、勝手なことばかりいって。

《小沢コージ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る