【リコール&自主改善】夜間走行に注意---ホンダの19万台

エコカー 燃費
【リコール&自主改善】夜間走行に注意---ホンダの19万台
【リコール&自主改善】夜間走行に注意---ホンダの19万台 全 3 枚 拡大写真
ホンダは26日、『シビック』や『ステップワゴン』など約19万台のヘッドランプスイッチに不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。

対象は、2000年8月〜2001年12月に生産した『シビックフェリオ』、『シビックハイブリッド』、『シビック』、『フィット』、『ステップワゴン』、『ストリーム』の合わせて19万424台。

ヘッドランプスイッチ部に組み込まれている配線用端子の表面処理が不適切なため、ヘッドランプの切り替え操作(ハイ/ロー)を行うと、端子の一部が動いて接触抵抗が増え、最悪の場合、発熱して接続カプラーが溶け、ヘッドランプが点灯しなくなる。

これまでに50件の不具合が見つかっている。

なおホンダアクセスも同日、同社が販売した「ハロゲンフォグライト」の装着車に同様の不具合があるとして自主改善措置を報告した。

対象は、01年11月〜12月に生産され、同製品を取り付けた『フィット』、2133台。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  2. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  3. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  4. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  5. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る