【インプレ'04】松下宏 VW『ゴルフトゥーラン』 確かな作り込みは好感モノ

試乗記 国産車
【インプレ'04】松下宏 VW『ゴルフトゥーラン』 確かな作り込みは好感モノ
【インプレ'04】松下宏 VW『ゴルフトゥーラン』 確かな作り込みは好感モノ 全 1 枚 拡大写真

次期ゴルフの基本コンポーネンツを先取りする形で登場したモデルだけに、基本性能の高さに好感が持てる。

室内空間は5人乗り+2名分の緊急用という感じだが、3列目のシートも手を抜いていないのはさすがという印象。足もとの広さはともかく、ヘッドレストや3点式シートベルトなどはしっかり備えられている。

直噴になった2リッターエンジンは余裕ある走りを見せるし、1.6リッターでも十分な印象だが、リーンバーン状態からアクセルを踏み込んだときに燃焼の切り替えにともなってレスポンスが鈍くなるのは難点。この点については改善を望みたい。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

松下 宏|自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  2. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  3. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  4. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  5. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る