【インプレ'04】熊倉重春 スバル『フォレスター』肩ひじ張らない乗り味がスバル味だと思う

試乗記 国産車
【インプレ'04】熊倉重春 スバル『フォレスター』肩ひじ張らない乗り味がスバル味だと思う
【インプレ'04】熊倉重春 スバル『フォレスター』肩ひじ張らない乗り味がスバル味だと思う 全 1 枚 拡大写真

まさかフォレスターがこれほど締まった走りを見せてくれるとは、新作STi仕様に乗るまで想像もしなかった。それ以外の現行モデルは、パッケージングなどで初代を大きく凌ぐものの、やはりSUV的な腰高感が災いしていたからだ(とくにターボは)。

しかし、個人的には「速すぎる」と思う。最近やたらSUVの高性能化が目立つが、本来そうあるべきクルマではないはず。同時にシリーズに加わったL.L.Bean仕様の穏やかな快さが何よりの証拠だ。

旧レガシィのランカスターもそうだが、肩ひじ張らない滑らかな走行感覚こそ、本当の意味でのスバル風味だと私は思う。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★☆☆

熊倉重春|モータージャーナリスト
東京・焼け野原の戦後第一期生。25年間クルマ雑誌に勤めて何でもやったので、フリーのジャーナリストになった今でも何でもやる。いや、クルマのことなら何でも首を突っ込みたがる。今最大の関心事はエネルギー問題。

《熊倉重春》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る