【インプレ'04】飯田裕子 トヨタ『クラウン』 純国産がいい玄人にぜひ乗ってほしい一台

試乗記 国産車
【インプレ'04】飯田裕子 トヨタ『クラウン』 純国産がいい玄人にぜひ乗ってほしい一台
【インプレ'04】飯田裕子 トヨタ『クラウン』 純国産がいい玄人にぜひ乗ってほしい一台 全 1 枚 拡大写真

“いつかはクラウン”は過去の名ゼリフ。でも、改めて新型に乗ると“もう一度、クラウン”という気持ちになれるかもしれません。

個人的にクラウンのおすすめは、ロイヤルシリーズの2.5リッター。刺激は少ないけれど、その静粛性からクラウンならではの自己主張がしっかり感じ取れます。

また、しなやかな走りとゆったりとした佇まいが、乗れば乗るほどクセになり、気持ちが解き放たれていくのが心地いい。

欧州車を意識して開発されたかもしれないけれど、このサルーンは歴然としたニッポン車。SEIKO製の高級腕時計を好む玄人ジャポネは注目してほしいです。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワー&フットワーク:★★★★☆
装備内容:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

飯田裕子|自動車生活ライター
クルマ雑誌から女性誌、一般誌など様々なメディアでクルマの走る楽しさ、使う楽しさを提案する女流モータージャーナリスト。また評論活動の一方で、安全運転スクールの講師も勤める。日本自動車ジャーナリスト協会会員。

《飯田裕子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
  4. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  5. 『ジムニー』に収納スペースをプラス! カーメイトから「ジムニー専用 助手席下収納バッグ」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る