【アルパインINA-D300JN】世界初の機能を搭載したナビ、5月に登場

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【アルパインINA-D300JN】世界初の機能を搭載したナビ、5月に登場
【アルパインINA-D300JN】世界初の機能を搭載したナビ、5月に登場 全 1 枚 拡大写真

アルパインは10日、液晶パネルに触れると振動し、クリック感を指に伝えるという世界初の技術「パルスタッチ」機構を搭載したカーナビゲーションの新製品『INA-D300JN』を発表した。

INA-D300JNは、同社が新たに掲げた「AVメイン+N」思想に基づく製品。これまでのAVN型カーナビとは違い、システムの基本はオーディオ(AV)で、それにナビゲーション機能をプラスするというもの。

この製品でも目玉となるのはナビ機能ではなく、DVDビデオ再生機能とパルスタッチタイプのインダッシュモニターを備えたヘッドユニットだ。

パルスタッチ機構については、今年1月にアメリカで開催されたCESで絶賛され、「BEST OF WINTER CES WINNERS」を受賞している。これまでのタッチパネルモニターとは異なり、タッチしたことをクリック音と振動で直接に指へ伝えるようになっている。

これによってユーザーに対して「確実に操作を受け付けた」ということを具体的なリアクションとして示す。その操作感覚は非常に新鮮。一度このパネルに触れてしまうとこれまでのタッチパネルでは物足りなく思えるほどだ。

発売は5月中旬を予定しており、予定価格は今年4月から採用される消費税込みの総額表示で29万2950円。実質的には27万9000円という、他社には無い新機能を搭載しながら30万円を割り込むという戦略的価格にも注目。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る