【コーンズ東雲サービスセンター】デザインホテルのような整備工場

自動車 ビジネス 企業動向
【コーンズ東雲サービスセンター】デザインホテルのような整備工場
【コーンズ東雲サービスセンター】デザインホテルのような整備工場 全 4 枚 拡大写真

コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドが15日にオープンする「東雲(しののめ)サービスセンター」は、今までの整備工場のイメージを覆す建物だ。

【画像全4枚】

入庫の際はホテルのエントランスのような車寄せにクルマを停めると、すぐにサービスコンシェルジュと呼ばれるスタッフが対応に当たってくれる。クルマをチェックする間は、ラウンジのようなシックなインテリアのレセプションスペースが用意されており、そこでマイカーが整備されているのを眺めながら、くつろいだ時間を過ごすことができる。

6階建ての建物のうち、2階から上は通常の整備スペースや部品庫とされているが、直接ユーザーが足を踏み入れる1階スペースはこれら作業スペースから完全に隔離され、上質な空間に仕上げられている。

コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド、アフターセールス本部長佐伯稔氏は「プレミアムカーオーナーにふさわしいサービスとは何か、そしてエンスーなお客様に対しても落ち着いた雰囲気で整備内容ついてお話できるスペースとはどういった場所か、ということを考え、東雲サービスセンターをデザインいたしました」とコメント。

「その結果、レセプションスペースはデザインホテルをコンセプトに設計いたしました。車寄せもダウンライトを多用し、今までのサービス工場にはない空間が実現できたと思っております。また、整備にあたるスタッフは、弊社でトップガンと呼ばれる優秀なサービススタッフをここに集め対応いたします」と語った。

確かに東雲サービスセンターの1階部分は整備工場の受付とは思えぬ上質な空間に仕上がっている。これならベントレーやフェラーリのユーザーであっても満足してくれるに違いない。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る