西欧の2月の新車登録台数……5カ月ぶりのプラス

自動車 ビジネス 企業動向
西欧の2月の新車登録台数……5カ月ぶりのプラス
西欧の2月の新車登録台数……5カ月ぶりのプラス 全 2 枚 拡大写真

欧州自動車製造者協会(ACEA)が11日に発表した西ヨーロッパ(EU15カ国+EFTA)の2月の乗用車の新規登録台数は、103万3312台の前年同期比2.0%増と5カ月ぶりにプラスに転じた。

1−2月の累計は、220万6571台で、伸び率は0.0%の横這いとなった。また、今年5月に新たにEUに加盟する10カ国のうち、マルタとキプロスを除いた8カ国を加えたヨーロッパ全体の2月の新規登録台数は、109万8398台(同2.0%増)となった。

主要国では、スペインが12万0493台(同22.5%増)、イギリスが9万1460台(同3.8%増)の伸びを示したものの、ドイツが22万4000台(同2.8%減)、イタリアが20万7700台(同2.2%減)、フランスが15万5053台(同2.7%減)と前年割れになった。

グループ別でも、VWグループが17万8549台(同1.1%減)、PSAグループが16万0271台(同1.8%減)、フォードグループは10万7839台(同2.8%減)、GMグループは9万3403台(同0.5%減)と、軒並み前年割れだった。

日本メーカー全体では、13万7237台(同17.4%増)と、引き続き好調を維持。中でも、マツダが1万7975台(同46.5%増)、ホンダが1万2864台(34.7%増)と高い伸びを示している。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る