JR北海道バス、4月から女性専用路線バスを運行

自動車 社会 社会

ジェイ・アール北海道バスは16日、今年4月1日から運行を開始する女性専用バスの運行概要などを明らかにした。車内に化粧直しなどに使える小さな鏡を装着した専用車両を使い、女性運転手6人が交替で乗務するという。

これはジェイ・アール北海道バスが明らかにしたもの。女性専用バスは4月1日から2路線で運行が開始され、札幌市手稲区内の営業所などから札幌駅前に向かう朝の上り便2本が対象となる。

車内の5カ所に化粧直しなどに使える小さな鏡を設置するほか、青りんごの香りがする芳香剤をセットした専用車両を使うことはもちろん、運転するのも女性運転手となる。

元々は「朝のラッシュ時に安心して、しかも快適に使えるバスがほしい」という、同社の女子社員の提案から導入に向けた検討作業がスタートしたという経緯がある。

鉄道の女性専用車導入は普及が進み、徐々に一般的なものとなりつつあるが、バス1台を女性専用車に仕立てあげるという取り組みは全国で3例目となる。しかし、女性の使いやすさを考慮した専用車両の導入という面では今回が初めてになるとする。

当然ながらこのバスは男性の利用ができないため、同社では女性専用バスが運行される前後に一般バスも走らせる。女性の利用客を専用車へ積極的に誘導することで、一般バスの混雑も緩和させる狙いもあるようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  2. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  3. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  4. ヤマハの原付「ジョグ」が新型電動スクーターに変身! ホンダの交換式バッテリー採用、本体のみ販売で15万9500円
  5. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る