次世代テレマティクスの成功条件…SSKセミナー開催

自動車 テクノロジー ITS
次世代テレマティクスの成功条件…SSKセミナー開催
次世代テレマティクスの成功条件…SSKセミナー開催 全 1 枚 拡大写真

我々も大いに注目しているテレマティクスサービスによる自動車の進化だが、2002年に登場した“第二世代”もそろそろ次世代の声が聞こえる。

3月30日に新社会システム総合研究所の主催によって開かれるセミナーのタイトルは「次世代テレマティクスの成功条件」。講師の一人、レスポンス特約記者でもある通信・ITSジャーナリストの神尾寿氏が進化するインフラとテレマティクスの可能性を考察する。

一方、レスポンス編集長の三浦和也は現在のテレマティクスの大部分は“幻想”に頼る割合が大きいことを指摘し、読者4400人から得た調査を元に“必然”のテレマティクスになるためには何をすべきかを明らかにする。

クルマの未来を客観的な立場で見つめる両者が提言する次世代テレマティクスとは何か。関係者は大きなヒントを持ち帰ることができるであろう。

主催は新社会システム総合研究所。同研究所はIT系を中心に各種セミナーを多数主催している。

セミナー要項 
●講師:神尾寿(レスポンス特約記者)
「次世代テレマティクスに何が必要か」
●講師:三浦和也(レスポンス編集長)
「幻想のテレマティクスと必然のテレマティクス」
●開催日:2004年3月30日(火)午後1時〜午後5時
●会場:明治記念館
東京都港区元赤坂2-2-23
03-3403-1171

申し込みはRBBビジネスチャンネルより
http://www.rbbtoday.com/bch/seminar/2004-3-30-S04109.html

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る