バスを鋼板が直撃

自動車 社会 社会

1日午後、愛知県名古屋市中村区内の県道を走行していた名古屋市交通局の路線バスの屋根部に、名古屋高速道路の工事現場で使用されていた重さ約56kgの鋼板が落下した。

鋼板は屋根下のフレームが緩衝材の代わりとなり、落下の衝撃が弱められたため、車内への貫通は免れた。

愛知県警・中村署によると、事故は1日の午後3時5分ごろに発生した。名古屋市中村区岩塚本通1丁目付近の県道交差点を走行していた名古屋市交通局が運行する服部発中村公園行き路線バスの屋根部に、真上を走る名古屋高速道路の工事現場から鋼板1枚が落下。これがバスを直撃した。

落ちた鋼板は縦82cm×横93cm、重さ56kgで、名古屋高速道路の耐震補強工事で使われているものだった。当時は作業員2人がボルト留めを行い、高架橋下部に固定する作業を進めていたが、手を滑らせてしまったらしい。

鋼板はバス中央の屋根部に当たり、ここに約83cmの亀裂が生じた。車内でも真下にある冷房用のダクトが車内に落ち、つり革を固定するパイプが曲がるなどしたが、屋根下にあるフレームが緩衝材の代わりとなり、貫通して車内に落ちることは無かった。

当時このバスには約30人の客が乗車していたが、幸いにも負傷者はなく、全員が後続のバスへ乗り換えた。また、バスに当たった鋼板は跳ね返る形で路上に落ちたが、これが別のクルマに当たることもなかった。

警察では鋼板の取り付け作業を行っていた業者や、工事担当者から落下当時の事情を聴取。安全確認の再徹底などを要請している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  3. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る