【新聞ウォッチ】F1バーレーン戦、佐藤琢磨5位入賞

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】F1バーレーン戦、佐藤琢磨5位入賞
【新聞ウォッチ】F1バーレーン戦、佐藤琢磨5位入賞 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2004年4月5日付

●大型オートバイ国内販売、ハーレー4年連続首位(読売・8面)

●F1バーレンGP 佐藤琢磨5位、自己タイ(朝日・20面)

●三菱自動車、調査班トップが疑問視、「整備不良で脱輪」三菱の見解、関係者にメモ/結論は動かず(朝日・35面)

●燃料電池車、水素製造、化石燃料使わず ホンダなど、水力発電活用(日経・1面)

●ダイムラーの台所事情、三菱自動車の再建主導、増資引き受け、V字回復、至上命題(日経・9面)

●タイヤ保守、中国らサービス網、ブリヂストン、商用車向け(日経・9面)

ひとくちコメント

F1シリーズ第3戦、バーレーンGPは4日、バーレーンのマナマで決勝を行い、佐藤琢磨選手(B・A・R・ホンダ)が自己最高に並ぶ5位で今季初めてポイント(8位以内)を獲得した。B・A・R・ホンダのジェンソン・バトン選手が3位に入り、前回のマレーシアGPに続き2戦連続で表彰台に立った。きょうの各紙がスポーツ面で取り上げている。

また、優勝はミハエル・シューマッハ選手で、開幕3連勝で通算73勝目を挙げた。2位はルーベンス・バリケロでフェラーリ勢が1、2位を独占している。

気になるトヨタ勢はオリビエ・パニス選手が9位、クリスティアーノ・ダマッタ選手は10位と今回も不調に終わっている。きょうのスポーツ面では、「巨人3連敗、打ち勝てぬ“史上最強”」(毎日)というタイトルで開幕戦からのプロ野球の結果が報じられているが、巨人とトヨタ、今のファンの苛立ちは同じ心境かもしれない。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る