【フォード『フィエスタ』日本発表】フォード・ジャパンのブランド改革

自動車 ニューモデル 新型車
【フォード『フィエスタ』日本発表】フォード・ジャパンのブランド改革
【フォード『フィエスタ』日本発表】フォード・ジャパンのブランド改革 全 4 枚 拡大写真

フォード・ジャパンから発売された新型コンパクトカーの『フィエスタ』。今までフォード・ジャパンはマツダ『デミオ』をフォードブランドの兄弟車コンパクトカー、『フェスティバミニワゴン』として販売していた。

そのOEM供給を打ち切りヨーロッパフォード製のコンパクトカーを選んだのはなぜか? フォード・ジャパンマーケティング本部の竹鼻淳氏は次のように説明する。

「フォード・ジャパンは従来のオートラマ店だったものを、ブランド変革を行ってフォードブランドを全面に押し出すようにしました。改革を始めた1999年時点では売っているクルマはマツダからのOEM供給車が数多くありました」

「しかし、OEM供給車とフォード車を併売していると、輸入車ディーラーとしてのイメージを定着させることが難しく、中途半端なイメージが払拭できません。そこでOEM供給車は廃止し、アメリカやヨーロッパからの輸入車だけを販売することになりました」

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る