【東京モーターサイクルショー04】赤い兄弟登場…レッドバロン

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターサイクルショー04】赤い兄弟登場…レッドバロン
【東京モーターサイクルショー04】赤い兄弟登場…レッドバロン 全 1 枚 拡大写真

最近では自動車でもモーターサイクルでも、大手販売店がメーカーの名前とは別に独自のブランドを立ち上げるケースが増えている。“レッドブロ”もそんなケースのひとつで、株式会社レッドバロンが立ち上げたカスタマイズ・ブランドだ。

“レッドブロ”ではメーカーを問わずカスタマイズを行ない、コンプリートモデルとして販売する。大きな特徴は、他のメーカー純正車種と同様の保証を約束することと、生産数を先に決定し、台数限定とすることでコストパフォーマンスを追及していること。そのためにレッドバロンでは、カスタマイズの企画・開発を手がける専門会社として株式会社アールデザインを設立している。

“レッドブロ”では国産車・輸入車を問わず、スクーターやオフロード車などあらゆる車種で展開されているが、驚くべきことに、独自の輸入ネットワークを駆使することで、日本メーカーの海外専用モデルまでもがラインナップされることになっている。今回はホンダがイタリアで製造しているスクーター、『@150』が参考出品されていた。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る