【東京モーターサイクルショー04】赤い兄弟登場…レッドバロン

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターサイクルショー04】赤い兄弟登場…レッドバロン
【東京モーターサイクルショー04】赤い兄弟登場…レッドバロン 全 1 枚 拡大写真

最近では自動車でもモーターサイクルでも、大手販売店がメーカーの名前とは別に独自のブランドを立ち上げるケースが増えている。“レッドブロ”もそんなケースのひとつで、株式会社レッドバロンが立ち上げたカスタマイズ・ブランドだ。

“レッドブロ”ではメーカーを問わずカスタマイズを行ない、コンプリートモデルとして販売する。大きな特徴は、他のメーカー純正車種と同様の保証を約束することと、生産数を先に決定し、台数限定とすることでコストパフォーマンスを追及していること。そのためにレッドバロンでは、カスタマイズの企画・開発を手がける専門会社として株式会社アールデザインを設立している。

“レッドブロ”では国産車・輸入車を問わず、スクーターやオフロード車などあらゆる車種で展開されているが、驚くべきことに、独自の輸入ネットワークを駆使することで、日本メーカーの海外専用モデルまでもがラインナップされることになっている。今回はホンダがイタリアで製造しているスクーター、『@150』が参考出品されていた。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. 「完全にサクラを食いに来てる」ホンダ『N-ONE e:』発売に、SNSも熱視線!注目は価格と距離
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る