【東京モーターサイクルショー04】まさにサイド「カー」…メガゼウス

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターサイクルショー04】まさにサイド「カー」…メガゼウス
【東京モーターサイクルショー04】まさにサイド「カー」…メガゼウス 全 4 枚 拡大写真

子供が独立したら、サイドカーに乗って優雅に夫婦2人でツーリングしたい…そういう願望を持つ人は多いはず。しかし『メガゼウス』なら、子供が2人いても大丈夫。なんと4人乗りサイドカーなのだ。

サイドカーの専門ショップ、コロフィー(静岡県掛川市)ではあらゆる車種を扱っているが、そのなかで最大のモデルが『メガゼウス』だ。

エンジンは自動車用の2.0リットル直4を使用、これを側車後部に搭載し、後輪と側輪を駆動させることで安定性を確保している。フレームはすべて専用に設計されたもの。ハンドルはバータイプだが、前輪はハブステア方式で操舵するという凝ったメカニズムが採用されている。

『メガゼウス』は2輪車登録となるものの、運転には普通免許が必要となる。しかし大型2輪免許は不要。

価格は405万3000円と、外観から思ったほど高価ではない。輸入車よりもさらに稀少でインパクトのあるメガゼウスは、ファミリーカーとしても使えそう!?

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る