【東京モーターサイクルショー04】まさにサイド「カー」…メガゼウス

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターサイクルショー04】まさにサイド「カー」…メガゼウス
【東京モーターサイクルショー04】まさにサイド「カー」…メガゼウス 全 4 枚 拡大写真
子供が独立したら、サイドカーに乗って優雅に夫婦2人でツーリングしたい…そういう願望を持つ人は多いはず。しかし『メガゼウス』なら、子供が2人いても大丈夫。なんと4人乗りサイドカーなのだ。

サイドカーの専門ショップ、コロフィー(静岡県掛川市)ではあらゆる車種を扱っているが、そのなかで最大のモデルが『メガゼウス』だ。

エンジンは自動車用の2.0リットル直4を使用、これを側車後部に搭載し、後輪と側輪を駆動させることで安定性を確保している。フレームはすべて専用に設計されたもの。ハンドルはバータイプだが、前輪はハブステア方式で操舵するという凝ったメカニズムが採用されている。

『メガゼウス』は2輪車登録となるものの、運転には普通免許が必要となる。しかし大型2輪免許は不要。

価格は405万3000円と、外観から思ったほど高価ではない。輸入車よりもさらに稀少でインパクトのあるメガゼウスは、ファミリーカーとしても使えそう!?

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る