今年の米新車市場は1700万台弱…ホンダの雨宮副社長

自動車 ビジネス 企業動向
今年の米新車市場は1700万台弱…ホンダの雨宮副社長
今年の米新車市場は1700万台弱…ホンダの雨宮副社長 全 1 枚 拡大写真

ホンダの雨宮高一副社長は12日、2004年の米国新車市場について1700万台を若干割り込む水準を想定していると明らかにした。高水準だった昨年の1668万台を上回るとの見通しだ。

市場拡大の制約要因としては「ガソリン価格の上昇」を挙げ、今後も値上がりが続けば、SUVなど大排気量車への影響が懸念されるとの見通しを示した。

一方、ホンダは3月の米国販売が若干、前年実績を割り込んだが、雨宮副社長は「インセンティブ(販売奨励金)で販売が左右される状態」と述べ、GM(ゼネラルモーターズ)など米メーカーによる多額のインセンティブ攻勢の影響と説明した。

同時に『シビック』など販売が低調なモデルについては増額を図るなど、ホンダとしても柔軟に対応していく方針を示した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る