【WRCラリージャパン】開催記者会見…国際シリーズは日本初

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【WRCラリージャパン】開催記者会見…国際シリーズは日本初
【WRCラリージャパン】開催記者会見…国際シリーズは日本初 全 5 枚 拡大写真

東京プリンスホテルにて20日、2004年 FIA/WRC 第11戦 ラリージャパンについての記者発表会が開催された。このラリーは、2001年の国際格式の「北海道ラリー」からはじまり、02年、03年のFIAアジア・パシフィックラリー選手権(通称アジパシ)を経て、04年に正式にWRCのカレンダーに組み込まれ、名称もラリージャパンとなった。

プリンスホテルには、自動車関連のメディアだけでなくテレビや新聞など多数の報道陣を集め、大会概要や組織、日程の説明などが行われた。

ラリーは9月3日から5日までの間で3レグ制で開催される。開催地は帯広市周辺の林道やオフロードサーキットなどが予定されている。クローズドコースによるスーパーSS(競技区間)も予定されているので、競技車の走りを存分に観戦することもできるだろう。

今年の北海道は雪が多く、コースの最終的な調査や設定が遅れているそうだが、6月にはローソンで観戦チケットが発売される予定だ。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る