5人死傷の多重衝突は過労が原因か

自動車 社会 社会

神奈川県警は20日、先月20日に神奈川県横浜市内の東名高速で居眠り運転を原因とした多重衝突事故を起こして5人を死傷させ、自らも重傷を負っていた36歳の男の症状が回復したことを受け、同日までに業務上過失致死傷容疑で逮捕した。

神奈川県警・高速隊の調べによると、問題の事故は3月20日未明に発生している。同日の午前1時20分ごろ、横浜市青葉区荏田西1丁目付近の東名高速上り線で、36歳の男が運転する大型トラックが、工事によって発生した渋滞の車列最後部にいた乗用車に衝突。この乗用車が前に押し出され、7台が関係する多重衝突事故に発展した。

この事故によって一番最初に衝突された乗用車を運転していた44歳の男性や、前方にいた別のトラックの運転手など合せて3人が死亡、2人が重傷を負った。追突したトラックを運転していた男も全身打撲の重傷を負い、事故直後から入院していた。

当時、事故現場付近では中央分離帯側の2車線を閉鎖する形で道路の補修工事が行われており、使える車線が外側の第1車線しかなかった。トラックは減速しないまま、渋滞最後部に突っ込んでおり、居眠り運転をしていたとみられている。

男は自動車部品を運搬して愛知県豊川市内から走ってきたとされており、警察では過労運転の可能性も視野に入れながら捜査を続けていく方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  4. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  5. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る