圏央道訴訟、住民側勝訴

自動車 社会 社会

首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の建設予定地収用をめぐる訴訟で、東京地裁は22日、事業認定と収用裁決を取り消し住民側勝訴とする判決を言い渡した。

訴訟は、東京都あきる野市の住民らが、国土交通相による一部区間の事業認定と都収用委員会の収用裁決取り消しを求めたもの。

東京地裁の藤山雅行裁判長は、認定段階で充分に検討や調査を行わなかった国側の姿勢を批判し「判断の過程に見過ごせない誤りがあり認定は不法」とした。大規模道路工事の事業認定取り消しは異例。

同判決について、石原伸晃国土交通相は「これまでの国の主張が認められず遺憾。判決内容を詳細に検討し適切に対応していきたい」との談話を発表した。

また石原慎太郎東京都知事は「判決は極めて遺憾。圏央道は首都圏の交通渋滞の緩和や環境改善に資する重要な路線。今後とも、事業推進に向けて国と連携し積極的に取り組みたい」との考えを示した。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る