ブレーキの効かなくなったバスが突進

自動車 社会 社会

23日早朝、兵庫県神戸市兵庫区内の市道で、神戸市交通局の運行する路線バスが信号待ちをしていた乗用車に接触した後、対向車線側の事務所に突っ込んだ。

バスは事務所のシャッターを突き破り、内部に50cmほど侵入してようやく停止した。警察で事故の原因を調べている。

兵庫県警・兵庫署によると、事故が起きたのは23日の午前5時55分ごろ。神戸市兵庫区石井町付近の市道を走行していた湊川公園西口発神戸駅行きの神戸市交通局の運行する路線バス(神戸市バス)が、信号待ちのために停車していた乗用車の後部に接触。直後に対向車線側の事務所に激突した。

バスは事務所のシャッターを破壊。衝突した勢いで内部に50cmほど侵入したところで車体上部が引っかかり、ようやく停止した。バスには運転手を含めて3人が、接触した乗用車には1人が乗っていたが、いずれも無事だった。

警察の調べに対し、55歳のバス運転手は「前のバス停を出発した直後からブレーキが効かない状態となった。乗用車への衝突を避けるため、とっさにハンドルを右に切った」と供述しているという。

警察では交通局協力の元で車両検分を行い、事故の原因の特定を急ぐとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る