【インプレ'04】国沢光宏 オペル『メリーバ』 やる気の部分で、もっとアピールを

試乗記 国産車
【インプレ'04】国沢光宏 オペル『メリーバ』 やる気の部分で、もっとアピールを
【インプレ'04】国沢光宏 オペル『メリーバ』 やる気の部分で、もっとアピールを 全 1 枚 拡大写真

残念ながら日本にメリーバのマーケットは存在しないと考える。『ゴルフトゥーラン』と違い3列目のシートを持たず、2列シートのミニバンとして考えれば価格は高過ぎ。値段を感じさせないようなスタイルやクオリティ、ステータスがあればいいのだけれど、そいつも弱い。

メリーバの予算あれば、同じGMグループのスバル『トラヴィック』を猛プッシュしたい。でなければもう少し予算を確保し、ゴルフトゥーランです。

リセールバリューまで考えると、圧倒的にゴルフトゥーラン有利。GMジャパンはもう少し「日本で売れるクルマ」を真剣に検討すべき。

■5つ星評価
パッケージング:★★☆☆☆
インテリア/居住性:★★☆☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★☆☆☆☆

国沢光宏| 自動車評論家
学生時代から執筆活動を開始。現在、CARトップ、ベストカーなどに寄稿する一方、AM/FM局でのパーソナリティ、WRC解説も行う。クルマ選びからドライビングテクニック、業界ニュースなど、広く深くが取材目標。

《国沢光宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  2. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  3. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  4. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  5. 【プジョー 3008 新型試乗】いかにもプジョーな乗り味、室内は心地よい「異次元空間」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る