警察官の前でも無免許運転して現行犯逮捕

自動車 社会 社会

神奈川県警は10日、無免許運転で人身事故を起こしたものの、罰金50万円の支払いを理由無く拒否し、収監命令の出ていた56歳の男が、身柄拘束のために自宅を訪れた警察官の目前でクルマを無免許運転したとして、道路交通法違反(無免許運転)の現行犯で逮捕した。警察では「あまりにも悪質」として、男を厳しく取り調べる方針だ。

神奈川県警・多摩署によると、今回逮捕された男は違反累積によって約7年前に免許取り消しとなり、以後これを取り直すことなく無免許でクルマの運転を続けていた。

昨年2月には無免許運転中に人身事故も起こし、50万円の罰金支払いを命令されていたが、男は理由無くこれを拒否。再三の請求に対しても支払う姿勢を見せないため、身柄を拘束するための収監状が交付されていた。

警察は10日午前9時に川崎市多摩区内にある男の自宅を訪問し、身柄を拘束する予定だったが、自宅付近で張り込みを行う警察官の目前を同日の午前8時40分ごろ、男が運転するクルマが通過。複数の警察官が無免許運転を現認し、現行犯逮捕した。

男は取り調べに対して「仕事のためにクルマを使わざるをえなかった」と供述。長年の無免許運転について反省する様子は見られないという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る