【ホンダ・エリシオン発表】モチーフは大型クルーザー…構えは低い

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ・エリシオン発表】モチーフは大型クルーザー…構えは低い
【ホンダ・エリシオン発表】モチーフは大型クルーザー…構えは低い 全 4 枚 拡大写真
ホンダの新型ミニバン『エリシオン』(13日発表)のデザインモチーフは、大海原を疾走する大型クルーザー。大空間を連想させる「四角」と先進的で走りをイメージさせる「丸(流線型)」の融合がテーマになったという。

大きく傾斜し、また面積がきわめて大きいフロントウインドウは、まさにクルーザーのフロントシールドのイメージ。またピラーがブラックアウト処理され、後方に向かって切れ上がるサイドウィンドウ・グラフィック、ボディを上下にくっきりと二分する深いプレスラインなども、まさにクルーザーのイメージである。

サイズは全長4840mm×全幅1830mm×全高1790mm。特徴的なのは全高の低さ。アルファードの1935mm、エルグランドの1920mmと比べて、100mm以上低い。昨年デビューの現行『オデッセイ』から適用が始まった低床設計のたまもので、躍動感のあるワイド&ローフォルムを実現している。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. ポルシェ『カイエン』次期型のEV、インテリア先行公開…14.25インチOLED製フルデジタルメーター採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る