ポルシェのデザイン部長が交代

自動車 ビジネス 企業動向
ポルシェのデザイン部長が交代
ポルシェのデザイン部長が交代 全 1 枚 拡大写真

14日、ポルシェはデザイン部“スタイルポルシェ”のハルム・ラガーイ部長が引退し、後任にミハエル・マウアー(前サーブ・チーフデザイナー兼GMヨーロッパ先行デザインセンター所長)が就任することを明らかにした。

『911』タイプ996や『ボクスター』のデザインを監督したラガーイは7月1日付けで引退、11月1日までにマウアーが就任する。マウアーは初代メルセデスベンツ『SLK』などのデザインで知られる。

ラガーイは1946年、オランダ生まれ。シムカなどを経て71年にポルシェに入り、『924』や911をデザインする。77年にフォードに移籍、ケルンスタジオのマネージャーになる。85年にはBMWの先行開発部門であるBMWテヒニク(テクニック)のチーフデザイナーに就任、『Z1』の開発を指揮する。

89年に再びポルシェに移籍、以来、スタイルポルシェを率い、自社や社外からの委託デザインを監督してきた。その間、96年に発売されたボクスターはポルシェの経営上での転機となった。911タイプ996、SUV『カイエン』、高性能『カレラGT』も彼の作品だ。

後任のマウアーは62年、ドイツ生まれ。86年にメルセデスベンツでキャリアをスタート、89年に初代SLKのデザインリーダーに任命され、2年後に市販。98年には横浜にある同社の日本先行デザインスタジオ所長に就任し、1年後にはグループ企業の『スマート』のチーフデザイナーに就任した。

2000年にサーブに移籍、チーフデザイナーに就任、03年からはGMヨーロッパ先行デザインセンター所長も兼任していた。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る