【新型ロータス・エキシージ】日本は重要なマーケット
自動車 ニューモデル
新型車

ロータス正規輸入代理店、エルシーアイ代表取締役の南原竜樹氏は「現在のところ、日本はイギリス国外ではロータス最大のマーケットとなっています。そのためエキシージに関しても、日本での販売を期待してくれているようで、早期導入が可能となりました」
さらに「日本のお客様のニーズは厳しく、それに応えることでロータス車の製品としての完成度を高めることができるとも、聞いています」とコメント。
また、この発表会のために来日した、イギリスのロータスカーズ社のサイモン・クロフト氏も「アメリカでの販売が開始されれば、アメリカが一番の輸出国となるでしょうが、日本も重要なマーケットであることは変わりません。これからも日本仕様に関しては、ニーズに応じて改良を加えていくと思います」と語る。
60年代のエラン、70年代のヨーロッパと日本ではロータス車のイメージはよく、憧れのクルマであった。しかし、80年代後半から90年代前半にかけては純粋にスポーツカーといえるクルマの発表もなかったため、一時は過去のメーカーといったイメージが定着してしまっていた。
だが、95年の『エリーゼ』の登場や、昨年正規輸入代理店ができたことも後押しとなり、今ではロータスの人気が復活。日本はロータス最大の輸出国となっていたのだ。
《岡島裕二》