VWのマイクロバス計画、07年に延期

自動車 ニューモデル 新型車
VWのマイクロバス計画、07年に延期
VWのマイクロバス計画、07年に延期 全 1 枚 拡大写真

フォルクスワーゲン(VW)が2001年のデトロイトオートショーでコンセプトとして発表し、登場が待たれていた『マイクロバス』。しかし開発の一時延期が発表され、アメリカでの発売は早くとも07年になる見込み。

マイクロバスはアメリカをメインターゲットとしたモデルで、かつて一世を風靡した「ビーチボム」の再来、と期待されていた。

VWによると、開発の延期はアメリカでの収益性、為替変動などをにらみ決定されたという。また当初のアメリカ向けモデル、という考え方も変更となり、今後マイクロバスの開発は『T5トランスポーター』の部品流用も含め、アメリカ以外でのマーケットも念頭に置いたものとなる。

VWが発表したリリースには、「アメリカ向けに専念したコンセプトではサイズその他で世界市場で競合できず、結局マイクロバスの成功の妨げになる」とあり、当初予定されていたものより小型化することになりそうだ。

VWが真剣にアメリカだけで売るモデル開発を行っていた、というのは驚きだが、やはりコスト的に実現は困難だったようだ。しかしビーチボムはホットウィール(ミニカー)でも人気のモデルで、7万ドル以上の最高値がつく、などアメリカ人にとっては愛着のあるモデル。その後継と目されていただけに、アメリカ国内では今回の決定に落胆の向きも。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る