【日産歴代車】純国産スーパーMRスポーツに胸を熱くした80年代…MID4
モータースポーツ/エンタメ
エンタメ・イベント

また、R31型スカイラインと同様の4輪操舵システム、HICASを採用し、俊敏なフットワークを実現している。ボディは軽量なFRP製だ。エンジンは3リッターのVG30DE型V型6気筒DOHC4バルブで、230ps/28.5kgmと発表された。ショーの前には日産の追浜テストコースにプレス関係者や評論家を呼び、試乗会も催している。
2年後の87年秋に第27回東京モーターショーが開催されたが、このときは改良型のMID4-IIを展示した。2代目もリトラクタブルヘッドランプやミッドシップ方式を採用するが、最初のプロトタイプ(I型)と比べると、はるかに洗練されたフォルムだ。
横置きに積まれていた3リッターのV6エンジンは縦置き配置に変更された。また、ツインターボで武装することによって330ps/39.0kgmまでパワーアップされている。
発売が期待されたが、お蔵入りとなった。だが、サスペンションや4WDシステム、ツインターボのエンジンなど、技術の多くはR32型GT-RやZ32型フェアレディZに生かされている。