【レクサス始動に向けて】和を用いた高級ショールーム、VIPルームまで

自動車 ビジネス 国内マーケット
【レクサス始動に向けて】和を用いた高級ショールーム、VIPルームまで
【レクサス始動に向けて】和を用いた高級ショールーム、VIPルームまで 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、2005年8月にスタートするレクサス店の店舗デザインのベースを公表した。店舗は、新車、サービス、中古車展示機能を備えたレクサスブランドの専売店となる。

店舗はどの店舗に行ってもほぼ共通なように、レクサス店舗設計センターが各ディーラーの店舗設計を集中して担当する。店舗デザイン、様式、調度品などを統一する。

店舗作りの基本は「高級感」と「お客様中心」で、日本のレクサス店として「和」を細部に採り入れたのが特徴だ。

同センターが名古屋市内に設置したモデル店舗では、最高級車展示スペースには、調光機能を持たせ、昼や夜の明るさの外観が見えたり、アフターサービス時間を快適に過ごすためのラウンジ、VIPルームなども設置している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る