【ホンダ・エリシオン試乗】…その1 ほかのミニバンと同じにしたくなかった

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ・エリシオン試乗】…その1 ほかのミニバンと同じにしたくなかった
【ホンダ・エリシオン試乗】…その1 ほかのミニバンと同じにしたくなかった 全 4 枚 拡大写真
ホンダから発売された新型ミニバン『エリシオン』。全幅や全長はライバルとなるトヨタ『アルファード』や日産『エルグランド』に近い数値でありながら、全高だけは13cmも低い1790mmとなっている。これは『オデッセイ』から採用された、低床プラットフォームの恩恵もあるが、そこには開発者のこだわりも隠されていたようだ。

本田技術研究所 人見康平氏は語る「エリシオンの開発段階ではスクープ誌にも報じられていた「グランドワゴン」と呼ばれた、全高の高いミニバンも企画していました。ただ、開発が進むにつれ、他社と同じようなクルマを作ってはホンダらしさが表現できないと考え、思い切って全高を低くしました」

「実際に全高を低くしたことでロールはするものの、ミニバンにありがちな不安定な挙動はだいぶ抑えられていると思います。販売店への説明会では、もてぎなどのサーキットで乗ってもらう機会を設けたこともありましたが、皆さん好印象をもって受け入れてくれています」とコメント。

実際に試乗してみた感じも、足回りが柔らかいのでかなりロールはするものの、重心や着座位置が低いこともあり、ワインディングを走っても恐さを感じるようなことはない。ステアリングに追従して、フロントが意外にも素早く切れ込んでいくので、アンダーステアになってしまうこともあるが、アクセル操作で簡単にコントロールするこができる。Lサイズのミニバンとしては、フットワークはかなり軽快だ。

ほかのミニバンとは違うクルマを作りたいという開発者のこだわりが、結果的には軽快なハンドリングを持つミニバンを作り上げることに成功したようだ。(つづく)

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る