コンビニATMがあるから生まれた犯罪

自動車 社会 社会

8日深夜から9日未明に掛け、神奈川県横浜市で会社員がワゴン車に乗った7人組の男に拉致監禁されてキャッシュカードなどを奪われ、現金数十万円を引き出された。神奈川県内では同様の事件がこれまでに2件発生しており、警察では関連を調べている。

神奈川県警・金沢署によると、事件が起きたのは8日の午後11時40分ごろ。横浜市金沢区能見台3丁目付近の路上で、帰宅しようとしていた46歳の会社員が7人組の男たちにワゴン車に押し込められ、タオルで目隠しをされた上で殴る蹴るの暴行を受けた。

男たちは男性に対して、「トラブルに巻き込まれた」という内容の電話を掛けることを強要。男性が指定した場所に妻を向かわせ、家が留守になったところで別のメンバーが侵入し、キャッシュカードを盗んでクルマに戻った。

男たちは男性をさらに暴行。キャッシュカードの暗証番号を聞き出した後は、男性を車内に監禁したまま、コンビニエンスストア巡りを始めた。

コンビニに設置されたATMから現金を引き出し、奪うものが無くなった段階で男性を解放した。監禁時間は約5時間30分に及び、男性は解放された横浜市栄区内から110番通報を行っている。

警察では逮捕監禁と強盗傷害容疑で逃げた男たちの行方を追っている。神奈川県内ではこれまでに同様の逮捕監禁・強盗傷害事件が2件起きているが、タオルで目隠ししたまま連れ回し、被害者に現在地の特定を難しくさせるなどの手口が似通っているため、同一グループによる犯行の可能性も視野に入れて捜査を進める方針だ。

かなり荒っぽい手口だが、このような犯罪が成立するようになったのは、24時間の現金引き出しが可能なATMの存在が大きいと警察では分析している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルートPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る