【BMW X3試乗】その2 セダン同様の気持ちいい走り『3.0i』…河口まなぶ

自動車 ニューモデル 新型車
【BMW X3試乗】その2 セダン同様の気持ちいい走り『3.0i』…河口まなぶ
【BMW X3試乗】その2 セダン同様の気持ちいい走り『3.0i』…河口まなぶ 全 5 枚 拡大写真

『X3』はエンジン・ラインナップでも手ごろ感を演出する。2.5リッター/3リッターの直6を2種類用意……このあたりにも勝負が見え隠れする。

では、“3リッター”のほうから印象を報告しよう。

もはや、かなり高い定評を得ているM54型のシルキーシックスは、このX3に対しても確実に魅力の一部を形成する要素となる。5速ATと組み合わせられたその印象は、まさにセダン系モデルと変わらぬもの。

つまり、極めて精緻。かつ滑らかで気持ちいい。そんなシルキーシックスならではのフィーリングがつねに味わえる点はハリアーを間違いなく圧倒している。

3リッターモデルでも車重は1790kgとこの手にしては比較的軽量だから、動力性能的にも申し分なし。試乗した箱根ターンパイクでは登坂路でもキッチリとクルマを前に押し出したうえで爽快なフィールを提供する。

ハンドリングはどうか? もう、完璧という言葉がふさわしいほど。ノーマルモデルはオールシーズンタイヤを装着するのに、まったく不安ない確かなハンドリングを提供。もちろんステアリングフィールは極上の部類で、リニアな感触をつねに忘れない。

いっぽうスポーツサスにサマータイヤを組み合わせたパッケージでは、正直にいって、スポーツセダン顔負けのコーナリングを実現している。ワタシは「ここまで走れていいのか?」とすら思えた。ただし乗り心地に関しては、ややピッチ方向への動きがあり、スポーツパッケージではこの傾向が顕著となるあたりは致し方ないところか。(つづく)

■主要諸元 3.0i
全長×全幅×全高(mm):4565×1855×1675
ホイールベース(mm):2795
車両重量(kg):1790
エンジン:3リッター直6DOHC 231ps/30.6kgm
タイヤサイズ:235/50R18

《河口まなぶ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る